京都発 出張サラリーマン日記

出張先のおすすめホテル、お店などをメインにご紹介!

【超簡単!】京都市での粗大ゴミ・大型ゴミの処分方法

普通に捨てることの難しい大型ゴミ・粗大ゴミの処理って地味に困りますよね💦

捨てる方法を調べるのも面倒だし、調べても

よく分からずで、結局後回しにしていませんか?

実は私も何を隠そう、その一人でした。

今回は超簡単な粗大ゴミ・大型ゴミの捨て方について順を追って説明します。

 

京都市へ問い合わせ

まずはゴミの収集について「」へ問い合わせしましょう!

 

HPを確認するとWEBでもできるようですが、

初回は電話が必須となっているとのことでした。

お電話口のからどういうゴミを捨てるのか聞かれますので、答えていきます。

私の場合は、「ソファーのような大きめの座椅子」と「敷布団」の2点でした。

2点とも、1点につき処理券一枚分の「400円」の計800円で処理できるとのことでした。

 

お申し込みをする際に「名前」「住所」「電話番号」を聞かれます。

特に京都に引っ越したばかりの方は長い地名を覚えていないこともあるかと思いますので

住所をしっかりとお伝えできるよう準備しておきましょう。

 

それともう1つ。

収集時に処理券に記載する収集番号をオペレーションセンターの方が教えてくれます。

メモをとれるよう筆記用具の準備も忘れないようにしてくださいね。

 

〇コンビニへ処理券を買いに行く

ゴミの引き取り手配が終わったら、近くのコンビニに処理券を買いに行きましょう。

セブンイレブン・ファミニマート・ローソンなど大手のコンビニであれば、

大概は置いてありますので、店員さんに大型ゴミ処理券を

お願いしますとお伝えすればOKです。

購入した処理券にオペレーションセンターからもらった、

収集番号を記載し、捨てるものに貼り付けたら、完了です。

 

〇当日の朝

朝8時に回収に来るとのことで、朝一で布団と座椅子を出し、

9時半ごろに確認しにいくと、布団は回収されていましたが、

なんと座椅子が残っている。。。!

気になってオペレーションセンターに電話をしましたが、

市から依頼している回収業者が別々のため回収には時差があるとのことでした。

もし、13時をまわって回収されていなかったら、

環境美化センター(本部)へ連絡してほしいとのことでした。

 

ちなみに、廃棄予定のものが現場になかったりした場合は

ドライバーさんンが電話することもあるそうですが、

電話があるか無いかは、現場ドライバーさんにゆだねられているようです。

 

以上、京都市での大型ゴミ・粗大ゴミの出し方でした。

ゴミの出し方についてWEB検索すると、回収・買取業者さんの情報が沢山出てきます。

量が多い方は業者さんに依頼するのもアリですが、

数が少ない方は京都市で収集いただくのが一番コスパがいいです。

 

以上、京都市での大型ゴミ・粗大ゴミの捨て方でした。